NESTby エスティーム

NESTのイメージ NESTのイメージ NESTのイメージ NESTのイメージ NESTのイメージ NESTのイメージ
NESTのイメージ

あなたのお店の
未来を支えるPOSレジ。

by エスティーム

導入店舗数

600

店舗以上

まずは資料をダウンロード
what is NEST

低コストで導入可能なPOSレジ NEST で飲食店の業務を効率化。

POSレジ「NEXT」は飲食店の業務を効率化する
オーダーシステム。
即効の業務改善を実現するPOSレジで、
あなたの店舗運営に革新を!

Point 01

自動集計&連携で楽々管理

売上・在庫・顧客情報をリアルタイムで自動集計。多彩なシステム連携により、経営データを一元管理し、迅速かつ的確な経営判断をサポートする次世代POSシステムです。

Point 02

直感操作で誰でも簡単

直感的なタッチ操作設計により、初めてのスタッフでも短時間で使いこなせます。複雑な設定不要で教育コストも削減、忙しい現場でスムーズな会計処理を可能にします。

Point 03

補助金で初期費用軽減

補助金制度を活用することで初期投資を大幅に抑えられます。
低コストで導入できるため、即効性のある業務改善と経営効率化を実現し、店舗の成長を後押しします。

function

NESTの機能

シンプル操作で注文管理や売上分析を実現し、業務効率を大幅に改善。多彩な機能と実績で、未来の店舗運営を支援します。

分析機能について

  • お店の分析機能

    売上高、原価、利益を自動集計。
    日別、曜日別、商品別などの分析も行えます。

  • 商品別の売上分析

    商品ごとに分析できるので、今後の商品開発や在庫管理に役立ちます。

  • 顧客別の売上分析

    常連客を設定して「いつもの注文」を把握することができよりリピートに繋げます。

操作機能について

  • タイマー機能

    飲み放題コースなどで使えるタイマー機能を標準搭載。残り時間に応じて色が変わます。

  • 商品ごとの個別会計

    商品ごとの個別会計もボタンひとつで簡単に行えます。

  • 色分けで見やすい画面

    カテゴリーごとに色分けが可能なので視覚的にオーダーを取りやすくなります。

初期設定について

  • 簡単!商品登録

    登録数無制限。1品あたりわずか10秒で簡単に
    メニューの追加変更削除が行えます。

  • 商品ごとの個別会計

    商品ごとの個別会計もボタンひとつで簡単に行えます。

  • クーポン登録

    LINEやInstagram等のクーポンを登録することができます。

この他にも
飲食店の業務を効率化する
さまざまな機能が備わっています!

まずは資料をダウンロード
casestudy

導入事例

居酒屋チェーン A店

オーダーミスが減り、業務効率が向上!

以前は手書き注文で記入ミスが多く、スタッフの負担になっていました。NEXTを導入後、注文内容がデジタルで管理され、伝票ミスがゼロに。売上分析機能も活用し、人気メニューの把握がしやすくなりました。

カフェ B店

初期コストを抑えて、スムーズに導入!

新規開業時にPOSレジのコストがネックでしたが、IT導入補助金を活用し、負担を抑えて導入。操作もシンプルで、アルバイトスタッフでもすぐに使いこなせるようになりました。

焼肉店 C店

レジ締めの時間が半分以下に短縮!

レジ締め作業が煩雑で、営業終了後に時間がかかっていました。NEXTを導入し、売上が自動集計されることで、1時間かかっていた作業が30分以内に短縮。店長の負担が減り、スタッフの残業時間削減にもつながりました。

FAQ

よくあるご質問

NEXTについて、
お客様からよくいただくご質問をまとめました。

Q

補助金制度を活用して導入するには、
どのような手続きが必要ですか?

A

必要な書類や申請方法、対象となる店舗の条件について詳しくご案内します。詳細をお知りになりたい方はお問合せください。

お問合せはこちら
Q

売上分析機能では、
どのようなデータを見ることができますか?

A

日別・月別・商品別・顧客別の売上分析が可能で、リピーターの把握や新商品開発に役立ちます。詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問合せください。

まずは資料をダウンロード お問合せはこちら
Q

従業員が使いやすい設計になっていますか?

A

シンプルな操作でご使用いただける設計です。
未経験のスタッフでも直感的に操作できる仕様になっています。

Q

ハードウェアの故障時に
データはどうなりますか?

A

インターネット経由でデータはサーバーに保存されるため、端末が故障しても売上データは失われません。ご安心ください。

Q

既存のレジシステムからNEXTに切り替える際の
移行作業は大変ですか?

A

初期設定が簡単で、メニュー登録や価格設定も短時間で完了できます。導入サポートもご用意しています。

Q

営業電話はかかってきますか?

A

基本的にこちらから営業電話をすることはありません。お問い合わせいただいた方へのご案内のみ行っておりますので、ご安心ください。

company

運営会社

会社概要

会社名
エスティーム株式会社
代表者
代表取締役 清水 達彦
所在地
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-13-21
藤和ビル8F
資本金
880,000円(2025年2月1日時点)
事業内容
POS事業
設立
2024年8月15日設立

代表ご挨拶

飲食店の皆さまが、日々の業務をもっと効率化し、売上を伸ばせるように。私たちエスティームは、POSレジ「NEXT」の提供を通じて、そのお手伝いをしています。

IT導入補助金を活用し、初期コストを抑えながら導入できるのが「NEXT」の強み。さらに、売上分析や業務効率化をサポートする機能を備え、導入後の運用までしっかり支えます。

これまで多くの飲食店に「NEXT」を届けてきましたが、今後はより多くの店舗に活用していただけるよう、公式サイトを開設し、最新情報やお客様の声を発信していきます。

「NEXT」が飲食店の運営を支える、頼れる存在となるよう、これからも尽力してまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役 清水 達彦

News

お知らせ

全てのお知らせを見る
Contact

お問い合せ

POSレジ「NEXT」についての詳細は
資料をダウンロードしてください。

また、ご質問や導入のご検討については
お問い合せフォームより受け付けております。

まずは資料をダウンロード

お問い合せフォーム

  • 1 1 ご入力
  • 1 1 入力内容確認
  • 1 1 送信完了

    お問い合せ内容*

    会社名・団体名

    役職・部署名

    お名前*

    フリガナ*

    メールアドレス*

    電話番号*

    お問い合せ内容の詳細

    個人情報保護方針

    エスティーム株式会社(以下「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    1.取得する情報およびその取得方法

    弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。

    2.個人情報の利用目的

    弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    (1)弊社サービスの提供・運営のため

    (2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

    (3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

    (4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

    (5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため

    (6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため

    (7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため

    (8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため

    (9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため

    (10)上記の利用目的に付随する目的

    3.適切な安全管理措置の実施

    1.組織的安全管理措置

    弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

    (1)組織体制の整備

    安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。

    (2)情報の取扱いに係る規律に従った運用

    あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。

    なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。

    (3)情報の取扱状況を確認する手段の整備

    情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。

    (4)漏えい等事案に対応する体制の整備

    漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。

    (5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し

    情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

    2.人的安全管理措置

    弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

    3.物理的安全管理措置

    弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

    (1)情報を取り扱う区域の管理

    情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。

    (2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止

    情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。

    (3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止

    情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。

    (4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄

    情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

    4.技術的安全管理措置

    弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

    (1)アクセス制御

    担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。

    (2)アクセス者の識別と認証

    情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。

    (3)外部からの不正アクセス等の防止

    情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。

    (4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止

    情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

    5.外的環境の把握

    弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

    4.個人情報の第三者提供

    弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。

    5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

    お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

    6.本ポリシーの変更

    弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。

    7.免責事項

    弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。

    弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

    by エスティーム

    ©2025 esteem co.